研修フォロー

仕事において、今や携帯電話やスマートフォンは当たり前の時代。

仕事の質や効率は飛躍的に向上しました。

なのに、「昔は携帯なんてなくても仕事になっていた」なんていうのはお門違い。

それだけ、効率の低い仕事をしていたってことが解ってない言い分ですよね。

同じように、パソコンは当たり前の時代。

さすがに、30年前の電卓の時代が良かったという人はいませんが、本当に仕事の

効率が高くなりました。

とは言え、パソコンの習熟度の格差は大きくて、その差が仕事の効率に直結している

なぁと感じます。

最近行ったエクセル研修のフォローを行なっているのですが、残念に思うことが多々

あります。

習った時には「こんなことができるんだ」と目を輝かせていたのに、仕事に生かして

いない人が多いんですねぇ。

そもそも、業務効率を上げるために教えているのに、新しいことは億劫なのか不効率な

仕事の仕方を継続しているんです。

ちょっと頑張って身につければ後の仕事が楽なのに…

今日のフォローでは、一覧表と単票をそれぞれ入力している業務を発見。

データベース形式で入力しておけば、一覧表も単票もすぐにできるのに…

早速、一度教えたことを復習しながら作って上げると、なんて不効率な仕事をして

いたんだってことに気づいたようで、しきりに感心していました。

「こうやって時間を作っていかなきゃいけないんですね」とか「忙しい…と後回しに

せずに早く練習すれば良かったんですね」とか、私が言いたかったことを全部言って

また目の輝きを取り戻してました。研修のサンプルでは、自分の仕事にすぐに結びつけ

ることができないのかもしれません。こうしてフォローしながら、実際の仕事で

再現してあげることが大切なんですね。

やって見せて、言って聞かせて、させてみて、褒めてやらねば、人は育たず…ですね。

一人一人フォローして全体の生産性を上げたいと思います。

 

エクセルが苦手な人の共通点

「エクセルを教えて」ってよく言われます。

できる人ならわかると思いますが、エクセルって言ってもできることが多過ぎて

何を教えていいやら…。

やりたいことがわかっている人なら、絞って教えられますけど、ただ教えてって

のはね〜。

でも、最近、苦手な人に共通しているポイントに気づきました。

セルの参照が苦手な人が多いってこと。

絶対参照や複合参照ができない。たいていの教本に書いてあるのに苦手な人が多い。

仕事が捌ける人は、間違いなくできる技ではないでしょうか。

例えば、空間認識ができれば、たいていの球技はできます。

(私はそう思っております。)

同じように、絶対参照や複合参照ができれば、VLOOKUPでもSUMIF(S)でも、上手

に操れます。

エクセルでは基本中の基本だと思うのですが、意外とできない人が多いんです。

最近のエクセルは多機能で、昔はできなかったこともできるようになって戸惑う

こともあります。でも、そんなこと関係なく、セルの参照は不変なんです。

どうして、苦手なんでしょう。

教本の中でも、一つの技として扱われているような気がします。

でなくて、すべての技の基礎として扱われていれば違ってくるのではないかと。

で、最近、研修の機会には、ここを強く訴えながら教えています。

研修後、九九表を作らせて習熟を確認するんですが、それでもできない人多いんです。

2軸の掛け合わせでシミュレーションするときは必ず必要です。

もし、これを読んでるあなたが、エクセルに自信がなかったら、絶対参照と複合参照

は避けて通らないでくださいね。仕事の質とスピードが違ってきますから…。

完全予約制とスイッチングコスト

今日、親不知の抜歯をやってきました。

歯茎に埋没して無茶な方向に生えていたので、先生も苦戦したようでした。歯医者慣れしていない私もクタクタです。変なところに力が入っていたようです。

私は50になるまで虫歯がなかったのですが、そのぶん歯周病の恐れがあると言うことで、最近定期的に見てもらうことにしています。

個人的には予約ってのが苦手で、床屋もレストランも予約なしで訪問し、多かったら日を改めるか待ちます。

しかし、歯医者だけはどこも予約制なんですね。なぜでしょう?

患者側のメリットは、時間が読めるってこと。約束した時間に案内されるのはありがたいですね。

患者側のデメリットは、急を要することが少ないので特にないかも。強いて言えば、私のように縛られた感覚が嫌なこと?

病院側のメリットは、需要の平準化。急を要さないからいつでもいい。予約がないところに当てはめていけば、ほぼ満席状態で治療ができますから。

病院側のデメリットは、ほぼ無いでしょうね。強いて言えば、予約通りに進めるためのプレッシャーくらいでしょうか。

大きなデメリットもないので、完全予約制は当たり前かもしれません。

メリット・デメリットについては床屋も同じようなものでしょう。ただし、床屋の場合は予約制ばかりではありません。なぜでしょう。

これはスイッチングコストの高さだと思います。顧客がお店や病院を変えるときにかかる、経済的・非経済的費用です。

例えば、病院で考えると、病院を変えることでかかる経済的費用は、カルテがないので改めてレントゲンを撮られたり、同じ検査を受けたりする費用です。

非経済的費用は、初めての病院に対する心理的ストレスや診察からやり直す時間的手間などです。

歯医者と床屋では、この経済的・非経済的費用が異なるのではないかと思います。

歯医者って正直怖いです。先生や衛生士さんを信頼していないと安心して任せられません。もちろん、床屋も信頼が必要ですが、歯医者ほどではないのではないでしょうか。

歯医者の失敗は取り返しがつかないけど、床屋はまた生えてきますから。

ということで、歯医者の方がスイッチングコストが高いと思うのです。

あらめて床屋を考えてみると、完全予約制の床屋って、カリスマなんたらがいる店がメインですよね。1000円カットの完全予約制店舗って聞いたことないでしょ。

カリスマに切ってもらわなきゃダメって人はスイッチングコストが高いんです。だから完全予約制が通用する。

1000円カットは正直どこでもいいですから、予約制なんか面倒なことしたら他所に行きます。

完全予約制は、スイッチングコストが条件の一つにあげられそうです。と勝手にスッキリ。

と言ってるそばから、治療の痛みが。今日は、痛み止め飲んで寝ます。